何気なく通りかかって、その美しさにしばし足をとめ見入ってしまいました。
「福岡市 赤煉瓦文化会館」
日本生命の九州支店として、東京駅のデザインで有名な辰野金吾が設計。
明治42年築。国の重要文化財に指定されています。
中を見学することも可能。しかも無料なんです。ふとっぱら。
そのすぐ横、西中島橋から中州を望む景色も綺麗です。
ふだんは足を運ぶことがない夜の北天神。さいきん屋台が一新されたこともあり、今後訪れてみたいスポットになりました。
何気なく通りかかって、その美しさにしばし足をとめ見入ってしまいました。
「福岡市 赤煉瓦文化会館」
日本生命の九州支店として、東京駅のデザインで有名な辰野金吾が設計。
明治42年築。国の重要文化財に指定されています。
中を見学することも可能。しかも無料なんです。ふとっぱら。
そのすぐ横、西中島橋から中州を望む景色も綺麗です。
ふだんは足を運ぶことがない夜の北天神。さいきん屋台が一新されたこともあり、今後訪れてみたいスポットになりました。
0コメント